コンサルティング

コンサルティング

「指導開始時どんなヒアリングしますか?」という問いから考えて

こんにちは、あぶどぅるです。久々にブログ再開して、「今度こそ定期的に更新せな」という気力が残ってるうちに更新してしまおうということで、微妙に頑張ってみる。まぁ、コロナが落ち着いて学校が再開すれば月~金の朝が完全に空くので、だいぶ体力的にも余...
その他

あぶどぅる、コンサルやめるってよ(個人でのご相談受付は続けます)

こんにちは、あぶどぅるです。もう夏も終わりのこの時期、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。私は、某アニメの影響で「さつまいもクレープ」を作って食べたくて仕方なく、いつクレープパーティーを開くか検討している日々です。あぶどぅる、コンサルやめる...
コンサルティング

現行業務の「改善点」はどのように洗い出すべきか?

ども、あぶどぅるです。家を出るときにクーラーを切り忘れ、電気代のかさむ今日この頃。みなさん如何お過ごしでしょうか。さて、前回の続き。現状は課題として認識されていないものの、業務において「より改善できる点」を洗い出すにはどうすればよいでしょう...
コンサルティング

「現行業務の課題」はどのように明確化するのか?

こんにちは、あぶどぅるです。お久しぶりです。 ちょっと友人と香港/マカオに行っていたり、依頼されたコーポレートサイト作成に集中していたりで、間が空いてしまいました。 旅は一人でふらふら行ったことのない場所に行くのも好きなのですが、複数人でわ...
コンサルティング

「現行業務の明確化」は何のために、どのようなレベルで行う必要があるのか?

「現行業務の明確化」とは何のために行うのか というわけで本題。 「コンサルティン手法/どのように進めていくか」について、各stepを詳細に説明してみよう企画、第二弾。 ※コンサルティング全体像はこちら 業務高付加価値化コンサルティングの説明...
コンサルティング

「業務改善/業務効率化」を行うための2つのポイントとは?

こんにちは、あぶどぅるです。最近「え、会社に所属してるの?」とかちょいちょい尋ねられます(=ω=)こっちに現況・自己紹介的なところについて纏めましたが、フリーランスとしてご相談は受けつつ、一応コンサルファームにも所属してますよ!!管理人は結...
コンサルティング

「コンサルティング」カテゴリ記事 まとめ

■「業務高付加価値化コンサルティング」の考え方 経営者が「低付加価値業務」で消耗しないためにはどうすればよいか?■「業務高付加価値化コンサルティング」各ステップ解説 「業務改善/業務効率化」を行うための2つのポイントとは? 「現行業務の明確...
コンサルティング

コンサルティングファームの採用面接では何を見ているか?

こんにちは、あぶどぅるです。就活のお手伝いもしていたりします。 たまに、OB訪問という形で、コンサル志望の方(学生さん/中途)にお会いしたりするのですが。「否定されたら、粘り強く反撃するべきですか?」とか「知らないことは知らないと言ったほう...
コンサルティング

「普通の社員」が仕事の速度を飛躍的に上げるためには?

冷房のスイッチもそろそろ入れ始める季節、皆さん如何お過ごしでしょうか。 微妙に体調崩してるあぶどぅるです。 冷房を入れ始め、同時に喉を傷めるというベタなことをやってしまいました。流石に人と話す仕事でずっとゴホゴホしてる訳にもいかないので、明...