家庭教師

「点数を取る能力」を分解してみて思うこと

あぶどぅるです。Twitterで、「勉強は暗記じゃねーよ。国語は一定時間内に文章を理解して、質問に答えるトレーニングなんだよ。」というものを見たので、ふと前々から考えてたことをまとめてみます。上記、仰ってる通りだと思うんですよね。というか国...
家庭教師

2018年現状報告~あぶどぅる、会社辞めるってよ~

こんにちは、あぶどぅるです。年一回の投稿になりつつ、一応は廃棄せずにキープはしているこのブログ。ということで、思い出したかのように、近況報告という形で、1年半ぶりの投稿をしてみたいと思います。会社辞めました とりあえず、大きな進歩。社畜やめ...
その他

「働き方」について考えたことと自分の中の答え

おはようございます、あぶどぅるです。ちょっと今日は、「自分がどう働くか」ということんついて考えたことを書き綴ってみたいと思います。言うまでもなく、キャリアや働き方の適正や良し悪しなどなく、人によって十人十色なので、あくまで一つの例としてお付...
その他

あぶどぅる、コンサルやめるってよ(個人でのご相談受付は続けます)

こんにちは、あぶどぅるです。もう夏も終わりのこの時期、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。私は、某アニメの影響で「さつまいもクレープ」を作って食べたくて仕方なく、いつクレープパーティーを開くか検討している日々です。あぶどぅる、コンサルやめる...
家庭教師

家庭教師の延長で、集団授業やってきました!!

こんにちは。あぶどぅるです。というわけで、この間行った、家庭教師の集団授業(4名)について少し感想を書いてみようと思います。集団授業と個人家庭教師、何が異なるのか一番は「何を伝えるべきか」の個別性やはり、ここですね。前から、「家庭教師の役割...
その他

色々とわちゃわちゃしてました

こんにちは。あぶどぅるです。なんか、台風が迷走したりと相変わらず変な天気ですね。さて、久々の投稿となりました。近況報告自身の転職活動でわっちゃわっちゃしたり、そもそも長年使っていたPCが突然故障して買い替えたりしてと、色々とありまして。家庭...
家庭教師

生徒や後輩がOutputできない時、本当に「Output」力が弱いのだろうか?

こんにちは。あぶどぅるです。なんか、突然滝のような雨が降ったりと、おかしな天気ですね。さて、本日は久しぶりに家庭教師関係の記事を書いてみたいと思います。ただ、子どもだけでなく、何かを学ぶ(教える)ことに共通の内容化とは思います。人が問題解決...
コンサルティング

現行業務の「改善点」はどのように洗い出すべきか?

ども、あぶどぅるです。家を出るときにクーラーを切り忘れ、電気代のかさむ今日この頃。みなさん如何お過ごしでしょうか。さて、前回の続き。現状は課題として認識されていないものの、業務において「より改善できる点」を洗い出すにはどうすればよいでしょう...
コンサルティング

「現行業務の課題」はどのように明確化するのか?

こんにちは、あぶどぅるです。お久しぶりです。 ちょっと友人と香港/マカオに行っていたり、依頼されたコーポレートサイト作成に集中していたりで、間が空いてしまいました。 旅は一人でふらふら行ったことのない場所に行くのも好きなのですが、複数人でわ...