家庭教師の探し方メリット/デメリット~口コミサイトに登録してみた~

家庭教師
この記事は約7分で読めます。

こんばんは、ご無沙汰してます。あぶどぅるです。

ちょっと忙しいとブログの更新も空いてしまいますねえ。

「これ伝えたいなー」みたいなのも、浮かんだりしつつ、書く暇が無かったり、あとはWebラジオの方で話してしまって「よし、喋ったし、まぁいっか(=ω=)」って割と満足してしまったり。

一応、定期的には更新していきたいんですけどねぇ。

※あんまり宣伝してなかったりしますが、こっち↓で話させてもらったりしてます。今回は「ケアレスミス、どう対処しましょう」とかについて話してます。良かったら聞いてみてくださいね。
ギルドゆるふわの「中学受験」学習相談ラジオ vol.10(2019年10月14日配信開始)

家庭教師の口コミサイト「ONE Teacher」さんオープン

さて、本題。

最近、新しい家庭教師の口コミサイトがオープンされたんですよ。「ONE Teacher」さんというのですが。

ONE Teacher オンリーワンの先生を見つけよう

で、こちら。まだ登録されている先生は少ないのですが、個人的には非常にコンセプトや仕組み、具体的には「ご家庭に有益な情報を」という点が非常に明確で気に入っているんですよ。

というわけで、宣伝がてら紹介させてもらいたいなと思いました。
※回し者だったり、宣伝頼まれたわけじゃないですよ、いやほんとに。

特徴は「教師に関する情報制限が無いこと」「口コミ情報があること」

個人的には気に入っている点は、大きく以下の二つです。

  • 口コミ情報があること
  • 教師に関する情報制限が無いこと
  • 特徴① その先生についての口コミ情報がある

    まず、一つ目。口コミ情報ですね。

    家庭教師・・・というか教育系全般の話だと考えていますが。やはり属人的なサービスであり、先生ごと個別性が非常に高いものかと考えています。同じ塾や家庭教師センターでも、結局「先生による」というか。
    また、性格や話し方、スタンス、指導方法など、その特徴は非常に定性的であり、数値化し辛いものかと考えています。

    ご家庭との出会いが「知り合いのご家庭の紹介」といった形が多いのも、そういった「品質の不定形さ」「個別性の強さ」によるものかと考えています。

    そういった中で、「実際にその先生の指導を受けた方による口コミ情報」がその先生の付与されていることは、その定性情報を伝達する上で有効だなと思っています。

    もちろん、他サイトでもあるように「経歴」「指導方針」や「考え方」など先生自身による情報も重要なのですが、第三者の付与した情報があるというのは、先生選びをされる方にとって非常にありがたいものなるのでは、と考えています。

    また、先生にとっても、自分に関する情報を第三者が書いてくれるというのは、その先生の「個」としてのブランディングという観点で非常に有益なんじゃないかと思っています。

    特徴② 教師に関する情報制限が無い

    また、「教師に関する情報制限が無いこと」について。
    よくある登録サイトは、先生個人のブログとか、SNSへの誘導は禁止されているところが多いんですよね。
    (マッチングによって課金するビジネスモデルのサイトの場合、サイト以外で繋がってしまうとそれが破綻してしまうので当然と言えば当然なのですが。)
    ONE Teacherさんはその辺の制限が一切ありません。

    で、これ。小さいことに見えて、かなり重要なことかなと思っています。
    これによって、「見た方が先生と直接つながり、自由に、能動的に追加の情報を得ることができる」と思っています。
    そこに書いてある情報だけではなく、例えば「SNSを覗いて人柄を観察してみる」「ブログで考え方を見てみる」といった、情報収集のための能動的なアクションを起こすことが容易にできるんですよね。

    これも、「先生探しをしているご家庭への情報提供」という観点で非常に良いポイントじゃないかと考えています。

    指導されるイメージが会う前に浮かぶ、そんな世界に

    というわけで。個人的にはこのサイトの仕組みが育っていけば、ご家庭がご家庭に合った家庭教師や塾の先生に正確にリーチしやすくなる世界がやってくるんじゃないかなーと思っています。

    先生が登録される
    →ご家庭が見たり、「このサイトいいなー」って認識が広まる
    →先生が「俺もあのサイトに登録しとこうかな」となる

    というサイクルが回り、全体として充実したコンテンツになっていけばなーと。

    てなわけで、この記事をご覧になったそこの先生、登録しにいきましょうぜ!

    で、ご家庭の方はもしサイトをご覧になって「いいな」と思われたら、「ここに、先生がたくさん登録されたらいいねぇ」って広めてもらえると嬉しいです!

    先生に関する情報が共有されて情報格差がなくなり。
    ご家庭が「会うまでわからない」ではなく、事前に、今よりずっと指導のイメージができる。

    先生は先生で「個」としてブランディングが可能となり、素晴らしい指導や支援をされている方の価値が認識・評価される。

    そんな、双方がハッピーな光景が当たり前になったらいいなーと思っています。

    家庭教師まわりのあれこれ

    さて、ということで。
    サイトの宣伝(別に自分のサイトではないけど)だけで終わるのもなんなので。

    家庭教師探しのあれこれについて尋ねられることが何度かあったので、それについてちょろっと書いてみたいと思います。

    家庭教師センターの仕組みとか、個人との違いとか、ですかね。

    家庭教師センターの先生は、そこでしか会えない?

    一番尋ねられることが多いのはこちらですね。
    結論としては「基本的に、そんなことないですよ」となります。

    家庭教師センターって、大部分が業務委託なんですよね(少なくとも私が関わったところは全て)。
    なので、登録されている先生も、そのセンター専有ではなく、個人でも指導はしてたり、他の家庭教師センターにも登録してたりします。
    私も基本個人でやっていますが、一応幾つかのセンターには登録させて頂いていますし。

    日清のカップヌードル(先生)が、ローソン(家庭教師センターA)でしか買えないかと言うとそうではなく。
    セブン(家庭教師センターB)でも買えるし、直売(個人契約)もあるでしょう、という話ですね。

    家庭教師センターの先生は、いい先生が多い?

    これは、正しい部分もあり、でも誤解もはらんでいるいる、というのが回答になります。

    誤解の部分は、前項で書いた通り「そこでしか会えない」という点。
    なので、「いい先生は家庭教師センター経由でしか会えない?」という解釈は誤解と言えると思います。
    他のセンターに聞いても同じ先生が来るかもしれませんし、先生個人でもやってるでしょう。

    ただ、「この世の全先生の平均値と、センター登録の先生の平均値が同じか」というとそうでもないかとは思います。
    家庭教師センターも、登録に際し、一定のテストなり面接なりあります。
    そういう意味で、「一切素性のわからない人」よりは、一定のフィルターを経ている分、安全と言えるかもしれません。
    「良い先生に出会う確率」という意味ですと、多少の違いはあるかと思います。

    そのほか、メリット/デメリットとかは?

    とまあ、事実としてはこんなところですね。

    その上で、もちろん家庭教師センターは料金に「センターに入る仲介料が乗る」という点はデメリットとしてありますね。
    センターによっては、受験情報のセミナーなどやったりしているところなどもあるので、それも含めて「乗っている料金だけの価値がセンターにあるか」というのが、ご家庭の判断ポイントかとは思います。
    あとは個人のデメリットとしては、何かトラブルあった時に、「代わりの先生を」みたいなことができない、といったところでしょうか。

    ご家庭に合った形での先生探しを!

    さて。
    で、こんな記事を書いてみましたが、本音として、「個人契約が絶対ええぞ!」とは別に思っておりません。
    (冒頭でご紹介したONE Teacherさんのようなサービスにより、情報格差はなるべく無くなっていけばいいなーとは思っていますが。)

    あくまで、「事実に関する誤解」は解消しておきたいなーと思っていますが、「どんな探し方が正しい」というものでもなく、ご家庭が良いと思われる形で良い先生を見つけるのが一番だと思っています。

    先生を探す手間、情報収集方法、良い先生にあたる確率、仲介料金、その他サービス、など。
    各ご家庭が何にメリットを感じ、デメリットを感じるかにもよりますからね。

    各ご家庭が必要な形で情報収集され、子どもにとってご家族にとって、最良の学習環境が整えられる。
    そんな世になれば、と思う次第でございます。

    ===============

    では、本日はこの辺で。
    ご覧いただきありがとうございました!!

    コメント