親御様向け学習サポートTips

家庭教師

「わかった」「できる」「テストで取れる」の違いと必要な力~サピックス5年生向け新サービスのご紹介~

こんにちは、杉本啓太@学び処あぶどぅるです。ご無沙汰しています。早くも10月となり、今年ももうあと3か月。過去問演習も熱を帯びてくる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は変わらず、指導に育児にと忙しく過ごしております。夏休み明け恒...
家庭教師

マイナビ様でコラムの連載をさせていただいています(宣伝記事)

こんにちは、杉本啓太@学び処あぶどぅるです。7月も下旬となり夏休みも夏期講習も始まった今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。コロナも再流行しており、私の教え子も今週3家庭がなられて指導スキップとなったりと、本当に「かからない」というよ...
家庭教師

【お題箱より】テーマ「指導時に最終的にどこの学校に合格できるかわかるもの?」

こんにちは、杉本啓太@学び処あぶどぅるです。割と前回の記事から間が空かずの投稿ができました。本日は、SNSにてお題を頂き記事を書かせていただいています。というわけで、本日のテーマ「指導時に最終的にどこの学校に合格できるかわかるもの?」です。...
家庭教師

中学受験での「ケアレスミス(と言いたくなる誤答)」をどう改善していくかpart1~仕組みによるもの~

こんにちは、あぶどぅるです。突然ですが、一つ宣伝を。嫁が、漫画書いてるんですよ。本当に趣味の漫画なんですが。↓こんな感じの日常を描いたようなやつです。はい、ご覧になってわかるように私も出てきます。この漫画シリーズ以外にも、イラスト描いてたり...
家庭教師

方程式を小学校で習得・活用するのはアリかナシか

どうも、あぶどぅるです。まだまだ暑いですねえ。台風が来たり雷鳴が轟いたりと天気もいまいち、体調も不安定だったりします・・・。スケジュールという意味だと、中高生組もようやく新学期が始まり、私も通常進行に戻り、夏休みよりは多少ゆとりをもった形で...
家庭教師

秋以降に得点が上がってくるよう、夏前後に気を付ける点

もう秋ですねえ。涼しくなるのは過ごし易くなって良いことだと思いつつ、夏らしいイベント不足でいささか物足りない気分のあぶどぅるです。ギルド「ゆるふわ」ラジオ vol.2がリリースされましたさて、少し前の話にはなっちゃいますが・・・ギルド「ゆる...
家庭教師

学習スケジュールは何の為に作るか、守れなかったらどうするか

こんにちは、あぶどぅるです。昼の日差しもかなり穏やかになり、夏も終わりに近づいてきましたねぇ。私はというと、昨日で、朝から晩まで指導漬けの夏休みモードが一段落し、平日は夕方からの通常進行に戻りました。今年もなんとか体ぶっ壊さずに乗り切れて、...
家庭教師

「中学受験で、親ってどこまでサポートしてますか?」という質問

お盆休みに、合宿行ってきましたこんにちは。お盆休み明けのあぶどぅるです。あいにくの台風で帰省は延期となったものの、バンドの合宿的なものに行ってきました。合宿っていうより、バンドやってる人のオフ会みたいな感じですね。千葉の、合宿所付きスタジオ...
家庭教師

子どもが「サボってる」時どうしましょっかね(ゆるふわラジオ裏話)

どうも、あぶどぅるです。連日の投稿になりました。いや違うんですよ。今しか更新できるタイミング無いなーと思って、今の夏休み3連休が終わったら、8月いっぱいはブログとか触る暇なさそうだなーと思い、時間ある時に少しでもと思いまして・・・。というわ...